| に |
|
| に−・ぎ−れん
ニ−・ギ−レン |
| 【人物】
cv:島田敏 |
| 2002/02/12更新 |
|
機動戦士ガンダムΖΖ |
| にがすかよ!
逃がすかよ! |
| 【台詞】 |
| 2002/02/12更新 |
|
アムロ・レイ / 機動戦士ガンダム・逆襲のシャア / 大佐!あたし達を見捨てるつもりなんですか!! |
| にき
ニキ |
| 【人物】
cv:島田敏 |
| 2002/02/12更新 |
|
機動戦士ガンダムΖΖ |
| にきしすぎだよ。あむろはしなないさ。(そんなきやすめ・・・せんそうなんですよ。)そうさ・・・でも、ここでいちばんながくいきのびているのがあむろだ。あたしたしだって、あのたいいがいるから、しなないっておもってんだよ?
気にしすぎだよ。アムロは死なないさ。(そんな気休め・・・戦争なんですよ。)そうさ・・・でも、ここで一番長く生き延びているのがアムロだ。あたしたちだって、あの大尉がいるから、死なないって思ってんだよ? |
| 【台詞】 |
| 2002/02/18更新 |
|
ハイ・ストリ−マ− / ケ−ラ・スゥ / 中尉・・・この仕事、無駄にならないんですかね? / ちょっとさ、アムロに遊んでもらったら・・・? |
| にくしみがよぶたいけつ
憎しみが呼ぶ対決 |
| 【お話】
「機動戦士Vガンダム」の第50話です。 |
| 2002/05/08更新 |
|
機動戦士Vガンダム |
| にくしみがよぶたいけつ(よ)
憎しみが呼ぶ対決(予) |
| 【予告編】
「機動戦士Vガンダム」の第50話です。 では、どうぞ!! |
| 2002/05/08更新 |
|
機動戦士Vガンダム |
| にごうき
2号機 |
| 【お約束?】
1号機よりマシな存在。 最近は、敵側に奪取され、主人公級のライバル達が乗り、返り討ちにあっちゃう不幸なもの。 予備パ−ツで構成されたガラクタ主人公MSよりましか・・・ |
| 2002/02/12更新 |
|
外伝モノ / スポンサ− / RX−78−2 / RX−78−GP02A |
| にこらい
ニコライ |
| 【人物】
cv:太田真一郎 |
| 2002/02/12更新 |
|
機動戦士Vガンダム |
| にこる・おれすけす
ニコル・オレスケス |
| 【人物】 |
| 2002/02/12更新 |
|
機動戦士Vガンダム |
| にすぎたものどうしは、にくしみあうということさ
似すぎたもの同士は、憎しみ合うという事さ |
| 【台詞】 |
| 2002/02/12更新 |
|
シャア・アズナブル / 機動戦士ガンダム・逆襲のシャア / 恋しさ余って、憎さ百倍ですか? |
| にたけん
ニタ研 |
| 【略語】
→ニュ−タイプ研究所 |
| 2002/02/12更新 |
|
強化人間 |
| にッく・お−びる
ニック・オ−ビル |
| 【人物】
cv:塩谷翼
|
| 2002/02/12更新 |
|
機動戦士ガンダム0083 |
| にっけいてきなね−みんぐ
日系的なネ−ミング |
| 【はい?】
外伝モノに多い。主人公名前の特徴。 せっかく「現在よりボ−ダレス」な時代なのに・・・ ここら辺が富野モノを超えられない原因の一つ・・・ |
| 2002/03/14更新 |
|
外伝モノ / 富野モノ / 主人公 / 機動戦士ガンダム・第08MS小隊 |
| にな・ぱ−ぷるとん
ニナ・パ−プルトン |
| 【人物】
cv:佐久間レイ
|
| 2002/02/12更新 |
|
機動戦士ガンダム0083 |
| にゅーたいぷ、しゃりあ・ぶる
ニュータイプ、シャリア・ブル |
| 【お話】
「機動戦士ガンダム」の第39話です。 |
| 2002/05/08更新 |
|
機動戦士ガンダム |
| にゅーたいぷ、しゃりあ・ぶる(よ)
ニュータイプ、シャリア・ブル(予) |
| 【予告編】
「機動戦士ガンダム」の第39話です。 では、どうぞ!! |
| 2002/05/08更新 |
|
機動戦士ガンダム |
| にゅ−がんだむ
υガンダム |
| 【MS】
→RX−93 頭頂高 :22[m] 本体体重 :27.9[t] 全備重量 :63[t] ジェネレ−タ出力:2980[kw] スラスタ−総推力:97800[kg] アポジモ−タ−数:26 装甲材質 :ガンダリウム合金 武装 :ビ−ムライフル ビ−ムサ−ベル スペア・ビ−ムサ−ベル ハイパ−バズ−カ シ−ルド裏ビ−ムキャノン ミサイル×4 バルカン砲×2 フィンファンネル×6
|
| 2002/02/23更新 |
|
ロンド・ベル隊 / アナハイム・エレクトロニクス社 / Hi−S−ガンダム |
| にゅ−がんだむえいちだぶるせすそうびがた
νガンダムHWS装備型 |
| 【MS】
→RX−93HWS フルア−マ−νガンダムって呼ばないのは何故だろう? 追加装甲に伴う機動性低下を防止する為にシ−ルドにバ−ニアを付けたとなっているが、ここ最近の設定は、ダブルビ−ムキャノンになっている。
|
| 2002/02/17更新 |
|
RX−93 |
| にゅ−がんだむはだてじゃない!!
νガンダムは伊達じゃない!! |
| 【台詞】 |
| 2002/02/12更新 |
|
アムロ・レイ / 機動戦士ガンダム・逆襲のシャア / 貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!! / 命が惜しかったら、貴様にサイコ・フレ−ムの情報など与えるものか!! / 情けないモビルス−ツと戦って勝つ意味があるのか?しかし、これはナンセンスだ! / ふざけるなっ!たかが石ころ一つガンダムで押し出してやるっ! |
| にゅ−たいぷ
ニュ−タイプ |
| 【俗語】
新たな環境(宇宙)に適応する為に進化した人類もしくは、進化途中の人。 なのに、劇中では、地球出身者が多いんだよね。^^;ここからは、きちきち的邪推なのだが、軍事的に定義すると、「M粒子を振動させる事が出来る人」だと定義できる。 こう定義すると、今までの現象に説明つくからである。 アムロとララァの会話→M粒子を媒体にしての会話(通信)カミ−ユのバリア→周りのM粒子の濃度を濃くして、Iフィ−ルドモドキを形成シロッコの精神崩壊攻撃→M粒子を媒体にしての有害放送?アクシズ降下阻止のオ−ロラ現象→サイコミュ(サイコフレ−ム)により増幅されまくったM粒子の過振動による押し上げ。 エンジェル・ハイロゥの昇天→多くのサイキッカ−によるM粒子の過振動による押し上げ。 と、言う風に・・・・^^; |
| 2002/02/12更新 |
|
サイコミュ / 強化人間 / ミノフスキ−通信 / サイコミュ兵器 / インコム / バイオセンサ− / オ−ルレンジ攻撃 / スペ−スノイド / プレッシャ− / アムロ・レイ / シャア・アズナブル / ララァ・スン / ん? / 〜〜専用 / コクピットに乗っただけでガンダムの配線なんか全部わかったって / 人間って地球だけに住んでいたときは、頭の半分しか使ってなかったんだろ、それが宇宙に出て残りの頭の部分を使うようになればテレパシ−だって予知能力だって高くなるよな。 |
| にゅ−たいぷがあやつると、もびるす−つはああなるのか!?
ニュ−タイプが操ると、モビルス−ツはああなるのか!? |
| 【台詞】 |
| 2002/02/17更新 |
|
ハイ・ストリ−マ− / ギュネイ・ガス |
| にゅ−たいぶけんきゅうじょ
ニュ−タイプ研究所 |
| 【組織】
ニュ−タイプを研究するところ。・・・ていうか、ニュ−タイプを作るところ。 ジオン軍は「フラナガン機関」(サイド6)連邦軍(って言うより、ティタ−ンズ)は、オ−ガスタ研究所(アメリカ)ムラサメ研究所(香港)になる。 |
| 2002/02/12更新 |
|
ティタ−ンズ / 強化人間 / フラナガン機関 / ムラサメ研究所 / オ−ガスタ研究所 |
| にゅ−でぃさいず
ニュ−ディサイズ |
| 【組織】
メ−ル・シュトロ−ム作戦で壊滅状態になったティタ−ンズを再結成してテロ集団にした部隊。 軍事企業のバックアップもあったらしく、強力なMS等を備えていた。 |
| 2002/02/22更新 |
|
ティタ−ンズ / ペズン事件 / メ−ル・シュトロ−ム作戦 |
| にょろにょろせんよう
〜〜専用 |
| 【俗語】
〜〜でないと扱えないMS・武器。 …じゃなく、〜〜意外では扱いにくく、本来の性能が出ないって意味。 ただの色違いってやつもある^^; |
| 2002/02/12更新 |
|
シャア・アズナブル / ニュ−タイプ |
| にんげんてちきゅうだけにいたときは、あたまのはんぶんしかつかってなかったんだろ、それがうちゅうにでてのこりのあたまのぶぶんをつかうようになればてれぱし−だってよちのうりょくだってたかくなるよな。
人間って地球だけに住んでいたときは、頭の半分しか使ってなかったんだろ、それが宇宙に出て残りの頭の部分を使うようになればテレパシ−だって予知能力だって高くなるよな。 |
| 【台詞】 |
| 2002/02/12更新 |
|
ハサウェイ・ノア / 機動戦士ガンダム・逆襲のシャア / ニュ−タイプ |
| にんげんのちえはそんなもんだってのりこえられる!
人間の知恵はそんなもんだって乗り越えられる! |
| 【台詞】 |
| 2002/02/12更新 |
|
アムロ・レイ / 機動戦士ガンダム・逆襲のシャア / 地球は人間のエゴ全部を飲み込めやしない! / ならば、今すぐ愚民ども全てに英知を授けて見せろ! |